
2024年12月30日
今年もありがとう!2024

M1王者も決まり、いよいよ今年も終わりですね。令和ロマンの連覇については皆様色々と意見があるかとおもいますが、個人的には決勝に残ったコンビはどれも面白くて、なんなら敗者復活もほとんどのコンビが凄く面白かったです。
さてさて、そんな2024年ですが、皆様はどんな年だったでしょうか?
私の1年を漢字1文字で表すなら、「絆」か「結」だな~w
2024年をバンド終了の年と決めたのが10年前・・そこから色々ありましたが、いざ2024年を迎えてみるとバンドだけでなく今までの僕の人生を振り返ってみたいと強く思いました。
バンドはもちろん、大学の頃や料理人時代、世田谷区経堂や、栃木県鹿沼市で暮らしていた時代を振り返った1年であり、そのころを振り返るということは、その時に同じ時間を過ごした人を思い出すということであり、せっかくだからみんなに会いにいくかーということでした(笑)
春頃からみなさんに再会を匂わせつつ・・7月から沢山の人に会いまくったし、会いにも来てくれた。
実際に会って話す中で、仲間たちが過ごした10年を聞き、僕の10年を話し、お互いが色んな問題にぶつかりながらも、それぞれの人生を歩んできたことを確認しあいました。
京都でカワイイ弟分に会った事、名古屋で親友に会えたこと、博多と沼津でBNPの元ボーカル達に会えたことなどはとても良い思い出となっています。
大事な大事な仲間達に会いまくって、みんなとの絆を改めて結びなおした年だったし、新たな人生の幕開けを考える1年でした。
そんなわけで、「絆」か「結」なんだよねw
改めて調べてみると、去年までの僕は厄年だったようで、通りで今年から爽やかに色んな事に挑戦できているのだなーと実感しました。
今年は、日々の運動の強度をあげるということにも挑戦していて、自転車で名護行ったり、毎週ジムで自分を追い込んだりしています。
大体のルーチンとしては、土曜日にはジム行って筋トレとバイクとランニングを合計3時間程度。日曜日は新都心公園でジョギングして自転車で那覇市や浦添市を爆走!これは合計2時間程度かな・・
おかげで、今年は毎週月曜日から水曜日までは筋肉痛という生活でしたねw
あとは、自宅の音楽部屋を整理して、ドラムセット、ギター沢山、エフェクターやアンプをはじめ、機材類を沢山捨てました。これから、音楽部屋をゲームと漫画とアニメの部屋にしようと思ってワクワクしております。
ギターは3本残していますが、個人的にはあと3本は死ぬまでに買いたいギターがあるので、インテリアとしてそれらを眺めながらニヤニヤしたいです。ちなみに、フェンダーのジャガーと、ストラトと、BCリッチのbichシリーズが欲しいのだw頑張って貯金して、いつかは手に入れるぞ!!
そして、私は料理することが好きで、プラモデル作るのが好きで・・・やっぱり創るのが好きみたいということも再確認しました。
なので、どういう形で続けるかは分からないけどDTMも続けていく気がしています。早速、ボーカロイドには本格的に手を出そうと考えていて、ソフトの選定をしているのですが、世の中にはいろんなソフトがあって、世の進化のスピードに驚いています。
来年は特に変化を求めずに、今の自分をキープするということに注力したいと思います。
変化を求めないというのは後ろ向きに聞こえますが、毎週走りに行ったり筋トレすることをキープするのはそれなりの気合いと頑張りが必要な気がしているし、外食ばっかせずに自炊をするのもそれなりに大変かもしれない・・。
それに加えて、毎日を楽しむ!!ゲームしたり、自転車のったり、本を読んだり、たまには旅行に行って美味しものを食べたり!
その毎日の中で、何か自分の心が動いた時には作曲したりして生きていきたいです。
そして、そんな毎日を過ごす中で、今後の新しい目標みたいな、生き甲斐みたいな、ライフワークと呼べるなにかに出会えたら嬉しい。
なんだろうね。。
今から出会うであろう何かにワクワクしています。
ではみなさんも良いお年を!!
鬼に笑われちゃうので、あと数日は2024年を全力で駆け抜けることを考えて過ごしましょうw
でわでわまたね。
PS:この2か月はトミーフェブラリーばっかり聴いています。今まであまり好んで聴いてこなかった音楽を中心に色々聞いています。あっというまに意識が変わったのか、素直に聴けてその良さに驚きつつ楽しんでおります。宇多田ヒカルさんや優里さんも良い。
正直な感想であり、偉そうで大変申し訳ないのですが・・邦楽のレベルがこんなにも上がったことに感動してます!
PS:2
BNPのこの辺の曲を聴きながら大晦日Eveを過ごそうと思っております!
youtubeのBNPチャンネル登録をお願いします!評価ボタンのご協力もお願いいたします!→http://www.youtube.com/channel/UCnIVFRDIQRFcmXi4WLBm-DQ?sub_confirmation=1
Posted by よしや at 15:28