名護再アタック

よしや

2024年12月01日 17:14



そろそろ沖縄も風が涼しくなってきて、夏ではないな・・と思える季節になってきました。

もう目の前に年末・・今年も僕は、一生に一度しか味わえない2024年という時間をどのように過ごしたのか?自分にとって有益な年にできたのか?と問いかけては、自堕落な自分を恥じる日々を送っております。


はぁ・・僕は一体なにをしていたのだろう?と思うと恥ずかしくなり、どこかに走って逃げたい気持ちになります。


なので、またもや自転車で名護に向かって走って逃げましたw


いやー、前回は7月という真夏の盛りに行ってきつかったですが、今回は風も涼しくて気持ち良い。体力的にも全然余裕の自転車旅でした。


今回は、朝の8時に自宅を出発し、名護に着いたのが14時前。。かなり余裕な到着です。昼ご飯食べたり、おやつを食べたりなんかしていたので、実際に自転車を漕いでいたのは5時間未満だと思います。


前回は、名護に到着したのが17:00過ぎていたかと思うので、今回もそれくらいなのかな~と思っていたので、かなり時間をもてあましちゃうなぁという感じになってしまいました。

疲労困憊なんて状況なら自分をいたわりたくもなりますが、かなり余裕で元気いっぱいだったので、もう少し自転車にのるかーって決意。


ここはひとつ、美ら海まで行きましょう!って思いました。


そうと決まれば気合いを入れなおして再度自転車漕ぎ漕ぎですw

でもね~、漕ぎながら考えていたのよ。

自宅から那覇までが70kmくらい。。道路の表示板によると、名護から美ら海までは25km・・・

25kmなら余裕やな~って思って漕ぎだしているのだけれど、よく考えたら美ら海の周りには満喫がないから、名護に戻ってこなければならない。。そうなると、往復で50kmか~なんて思いながら軽く後悔w


でも、せっかくだし、とりあえず行ってみよう精神ですw



名護から美ら海までの道のりは海沿いをひたすら走るのですが、景色はきれいだし、風は気持ち良いし、楽しかった。


波の音がザブンザブンと聞こえて、かなり良い感じ。

バンドマンを引退したこともあり、今までとは気分が違うせいか、見える景色もなんだか新鮮。

自転車を漕いでいる足取りも、今までとは少し違う感じがします。


バンドマンの頃は、いつだって頭の中にやらなきゃいけないリストが付きまとい、なにもかも心から楽しめなかった気がする。


今回はね、本当にすべてがキラキラして気持ち良いのだw



途中で立ち止まり、砂浜や海の写真をとったりしていたらかなり時間を食ってしまい、どんどん日が暮れてきている。

これはやばいかも?って思ったときにはわりと進むのも引き返すのも時間的に手遅れでw
ここまで来たからにはとにかく美ら海には辿り着こう!!って気持ちで猛ダッシュ!!早く行かなきゃ美ら海が閉まってしまうという時間でした。


結局、海洋博公園に着いたのは17時過ぎ・・なんとかギリギリ間に合った感じ?


水族館に入場する気は元々なかったからいいんだけど、せっかくここまで来たからには何かしたいよね?w

なにかすることないかな~ってキョロキョロして、普段なら絶対食わないであろうパイナップルソフトクリームを食べましたw

これは沖縄っぽいし美ら海っぽいなと自己満足w

ソフトを食べながら、ジンベエザメのモニュメントと写真を撮ってダッシュで名護に戻ります!!


すでに時間は18:00。。完全に日が暮れるまで少しでも名護に近づいておきたい。


街灯がほとんどない道だったので、真っ暗な中での自転車は少々怖い・・かなり強力なライトを装備していますが、幽霊とかに会ったらライトだけでは心細い。。。


そんな事を考えながらとにかく出発です。

ここで気づきましたが、朝の8時から自転車漕ぎっぱなしで、太ももがかなりプルプルしていました。

もしかして痙攣してる?って思ったけど、気づかなかったフリをして漕ぎ続けます。


本部にも気になるお店が結構あり、一軒一軒メニューとかを確認したいところですが、日没との戦いの最中であるためとにかく自転車を漕ぎました。

25kmなんて90分くらいで走破するだろって思ったけど、足の疲労がかなりのレベルに達していたみたいで、坂道がきつい。。

19時にはすでに辺りは真っ暗で、ライトが照らす範囲しか見えない。名護みたいに道がキレイに整備されているわけではないので、歩道が茂みのようになっているところも沢山あり、なかなか思うように進めません。


明るければ、車道にでて躊躇なく爆走するのですが、真っ暗すぎて地面のコンディションが見えない。。ボコボコしているのか、キレイなアスファルトなのか・・縁石があるのかないのか?

車道と歩道の段差がどれくらいなのか・・


真っ暗な中を走って初めて、普段の走行中は目から色んな情報を集めながら判断しているのだな~と感心してみたりw


そんなわけで、名護に着いたのは20時前でしたね。


それでも、大分スピーディーに到着できたのではないかと思っています。


足の筋肉はかなりダメージを負っていて、すぐに満喫に駆け込んで横になりたかったですが、マジで腹が減っていたので一旦は市街地に戻り居酒屋にでも行こうと思いました。

積極的に冒険する気力がなくなっており、前回もおじゃました「あかちょうちん」さんに入店。


お寿司を食べようと思っての入店。


そしたら、前回知り合った人が今日もお店にいて、たまたま通された席がその方の隣ww

お互い、7月以来の来店だったということも分かり、この奇妙な偶然に乾杯ですw

そちらはお連れ様もいたのですが、私も混ぜてもらい楽しいお酒を飲ませてもらいました。

お二人はどちらも定年を迎えられた方ですが、とにかく肩書が凄くて、ためになるお話を沢山聞かせてもらいました。


誰もが知る大企業の要職経験者と、誰もが知る関西の有名大学の教授というね・・・そんな方々と名護の街でビール飲んでいる自分が不思議ですw


僕の伝票をいつの間にか清算してくれているのもかっこよいwww



体はボロボロでしたが、いつのまにか完全復活です!!


当然、3人で2件目にも繰り出し、名護の夜を満喫しました。


先輩方は3件目にも行かれるとのことでしたが、さすがに僕は明日の帰りの自転車のためにもここらで退散・・・とはいってもすでに23時半くらいだったかな?


そこから名護の快活clubに移動し、シャワーを浴びてようやく眠りにつくのです・・


ところが・・・隣のブースに入ってきたおっさんがうるせー。

何かを一口飲むたびに(多分ビール)、深く息を吐き、大声で「うめーなー」と叫ぶような奴です。

何か動画を見ているのか、定期的に手を叩きながら大笑いする。そのたびに壁にガンガンと衝撃が走る。

ヘッドホンで動画を見ているのか、おっさんの携帯が着信しても全然電話を取らない。。ようやくとったと思ったら、大声でしゃべるww


すがすがしいほどのオッサンっぷりで笑えました。


しょうがないから、イヤホンをして、大音量でラジオを聴きながら寝ました。。

音はイヤホン効果で防御出来ましたが、壁の振動は防げず、夜中に3回も目が覚めました。


約12時間も自転車を漕いだ身としては辛かったですが、それ以上に疲れていたせいか、割と眠れましたねw


そして、7:30に起床。

やべ、ちょいと寝坊だな・・と思いつつ。シャワー浴びて気持ちをさっぱりさせてから出発です。


何が一番驚いたかというと、7:30の時点で隣のおっさんがいなかったことですw


早起きして帰ったのか、店員につまみ出されたのか・・・理由は分かりませんが、少なくとも朝の4時にはいたはずなんだけどなww


今回も、A&Wで朝ごはんを食べて、10:00頃に元気に那覇に向けて出発です。

帰りは特に事件もなく、すんなりと帰れました。

しいて言えば、通りすがりのイベント会場で、モンパチのフェスが行われていたらしく、有名な曲がちょうど流れていて生で聞けたよってくらいかな?w

16:00前には家に着いて、シャワー浴びてから酒を飲みに行きました。

足の筋肉が大分悲鳴をあげていたので、良質なたんぱく質を摂取しようと思いラム肉を食べに行きました。

久しぶりのジンギスカンは美味しくて、ついつい食べすぎちゃったな。自転車で使ったカロリーを全部取り戻した気がしますw


そんな、二回目の名護でした。


体力的にはかなり余裕でしたので、次はいよいよ奥にでも行こうかな?って思っています。あそこら辺は満喫なんてないと思うので、宿泊関係をどうするか・・そこら辺をクリア出来たら、挑戦してみたいなーって思いました。


その日のために、毎週ジムで体を鍛え続けなければだね。


でわでわ、また。


PS:美ら海からの帰り、真っ暗な中で、お月さまだけが僕を見ていてくれましたよwそんなBNPの曲です(笑)











関連記事