家の斜め向かいに新しい飲食店ができた

よしや

2022年09月11日 16:56



ギターの録音をお願いされている曲がありまして・・・耳コピが難しくてコードがマジで分からない~~。こんなの久しぶりぶりでプライドズタズタですーーって叫んでいる今日のよしやですww

なんでだろ?シンプルなメロの曲なのに全然コードが分からん。。

こんな時みなさんはどうしてるの?




ってな感じの私ですが、家の斜め向かいに新しい飲食店ができたのだが、あまりに近いため、酔っぱらいの大声が夜までうるせーなーって思っています。




徒歩数分のところくらいがいいね。。



僕の住んでいるところは住宅街ですごく静かなところなんだけど、賑やかな通りまで3分くらいという便利なところ。



だけど、そんな住宅街にうるさい飲食店ができたらどんなに美味しくても苦情が殺到しそうだなぁ~って心配しております。



そうはいっても、僕は通りがうるさいのはあまり気にしないほうです。なんなら、通りが賑やかな日は僕も大きな音でギター鳴らして楽しんでおりますw




音よりも匂いとか衛生面だよね。



匂いや煙のきつい焼き鳥とか焼肉やさんが近くにあると少々きついかもだ。窓を開けると香ばしい匂いが入ってくるってのは毎日だときついでしょ。


干した洗濯物が毎日秘伝のタレの香りまみれってのもなぁ~。



慣れるものなのかな?



昔、飲食店街に住んでいた時はどうだったかな?



夕方になると窓の外から色々な美味しい匂いがしてきてさ、今日はどこで遊ぼうかなぁ~ってわくわくしていた記憶ならどんどん出てくるけど、洗濯物とかの記憶はでてこないなぁ~w



あの家は風呂もなかったし洗濯機置き場もなかったから近所のコインランドリーを使用していたんだよ。だから、毎回乾燥機までやってたのかな?

う~~ん、わからんw


その街では、僕がお酒が好きということもあって通りのお店の店員さん全員と顔見知りで、帰り道では毎日誰かしらに声をかけられて面白かったな。楽しい思いでしか出てこない。




その前の家は、1階がスナックになっていて、そこのマスターと顔見知りではあるんだけど結局一度も行きませんでした。


行きたい気持ちはあったけど、さすがに階下の飲み屋にはいけなかったよw


好かれても嫌われても面倒くさいことになるなぁ~って思っていたから、他人を貫いたね。




飲食店のある風景というか・・お店が立ち並ぶ商店街の風景ってのはやっぱり大好きだと気付いたね。


そこで生まれる人間関係や情緒豊かな日常にあこがれるな。



ってことは、家の斜め向かいにお店ができたことは喜ばしいことと思わなきゃいけないね(笑)



ただし、衛生面!!これだけはちゃんとしてほしい!


頭の中に嫌な記憶も沢山蘇っているよ・・



ちゃんとゴミ回収会社と契約して毎日ゴミ出ししているお店なら良いのですが、市のゴミ回収を利用していて、即日生ごみを出せないお店の近所は辛い・・・



夏場の匂いはマジでやばいし、ゴキちゃんをはじめネズミさんやヤモリさん、ハエさんなどなど。

そこに野良猫や野良犬まで参戦して大変な事態となります。



店の中は奇麗かもしれないけど、裏口がそうなっているお店は結構あるんだよね。



こういうお店が近所にできたらマジで地獄だよ。




ゴミ問題はやばいのに、味は美味しくて店主も優しくて、かわいいバイトちゃんなんかがいると更にアンニュイな気持ちになってしまいます(笑)



超絶かわいいいのに汚部屋に住んでいるギャルみたいなもんだ!!



まぁ、そんなことを想いながら今日もギターを弾きながらベランダで斜め向かいのお店を眺めています。


オープンしたてということもあり、今日も盛り上がるんだろうね。


僕はビールを飲みながら自作のツマミを食べて過ごすのだよw



でわでわ



PS:BNPのこの2曲を今週はきいてくれませんか?久しぶりに聞いたらなんか昔を思い出してしまいました。Megは元気かな?











関連記事