最近行く店

よしや

2022年09月04日 19:14



こんにちわ、急にナポリタンが食べたくなって困っているよしやです!



最近は忙しくて夕飯の料理をする時間がないことが多く、時間がある日にまとめて保存食を作ることが多くなってきました。


そんな中で、今年のヒットはダシですね。山形のダシを思いっきりアレンジしたやつを隔週で作っております。


山芋にカイワレ、ピーマン、キュウリを刻んで自作の調味液に一晩漬けこんだら最高の味に!!


熱々のご飯にナマタマゴとダシをたっぷりかけて食べると、夏バテ気味で食欲のない日でも栄養満点!!


これはみなさんにもマジでおすすめですね。



あとはですね、南蛮漬けも作ります。

沖縄ではあまり豆アジを見かけませんので、適当に小ぶりの魚を買って作っていたのですが、鮭の切り身でやってみたらこれがすげー美味かった。


ってか、南蛮漬けの主役って実はクタクタになったタマネギやニンジンだよね!って毎回思うので、実は魚の種類はなんでもいいかもしれないですねw


ちなみに、魚じゃなくて豚バラに軽く粉を打って揚げたもので南蛮漬けをつくっても非常に美味しいよ。これも我が家ではちょくちょくやります。



あとはどんな物を作ってるかなぁ~。



まぁ、色々作ってはいますけどどれも美味しい!!ww



美味しいもの繋がりで、ここんところ僕の中ではやっているお店も紹介しちゃおう!



まず一軒目は那覇市泊にある沖縄そ屋さん「キセキ」です。


ここは貝のダシでスープを作っていると唄っているので二日酔いの時なんかはいいだろうなぁ~、きっとあっさり系の優しい味付けなんだろうなぁ~って勝手に思っていました。

ところが、結構こってりのヘビーな沖縄そば!!ってかラーメンww


僕にはすげーヒットして、また食べたい!!って思う味だったよ。あさりご飯ってのもあって、それは普通だったけど・・ラーメンは美味しかった
!!トッピングも面白くて、でっかいゴボウが突き刺さっているというインパクトのある見た目で素敵でした。

ただ、唯一不満があるとすれば、僕がよく飲みにいく「琉家」というラーメン屋が隣にあることかな。並んでいるときに琉家のマスターに見られたら「この裏切り者!!」って罵られるのではないかとビクビクしております笑



2軒目は、これまた那覇市泊にある「楽しーさー」ってお店。正直に言いますと、味に期待して入ったわけではなく、お客さんがいなかったのでゆっくり読みたい本があったから入店しました!w

そしたら、お値段の割には結構なお味で、焼き鳥や簡単なつまみでビールを5杯ほど。。

〆のお好み焼きやチャーハンでビール3杯ほど・・
非常にコスパがよく、ここんところ週に2回は私が出没しちゃうほど気に入っておりますw



いつも飲食店を紹介するときに書いてますけど、飲食店なんてのは結局店長や店員の人柄なんですよね。

あの店長に注いでもらったビールが飲みたい!!って思えるかどうかだと思います。そういう意味で、ここの店員さんは感じが良くて、とても落ち着くんだよね。


料理の味を最高に上げてくれる調味料、それが店員さんの接客なんだよね。。


ぜひみんなも来てください!!そいで、そこで一人で飲んでるおっさんがいたらきっと僕なので、一緒に乾杯してくださいませw



3軒目は、「魚まる」です!!那覇市前島にあるこのお店、元々は小禄にあるお店でそこの姉妹店。小禄のお店は車でいくためにいつも飲めないのですが、ここなら私の徒歩圏内ですのでいつもガバガバ飲んでおりますw

美味しいお寿司を低価格で提供してくれるこちら。まじで素敵w

お寿司はもちろんおいしいのですが、その他のアラカルトも全部美味しい!!エビフライも美味しい!!


ただね・・近所の皆様ににばれちゃったみたいで、最近はいついっても満員で入れないんですよね。。これはマジで辛い。。。



店が繁盛すると行かなくなってしまう僕ですが・・ここは定期的に行きたいなぁ~って心から思えるお店ですねw



というわけで、今日もダラダラ飲んでばっかのよしやでした!!みんなも定期的に休肝日を設けて健康的に飲みましょうね~~


でわでわw












関連記事