こんにちわ、ここんところ人生を見つめなおすことで新たな楽しみを探す毎日を送っているよしやです!
もうね、これからはおバカな発言はしないという事を決意して、立派な大人になると決めたのです。
今まで、大人の階段の最初の踊り場あたりで踊り狂い続けた人生ですが、いままで停滞してしまった分、この先の階段を3段飛ばしくらいで駆け抜けるつもりです!
順調にいけば、再来年くらいは趣味が盆栽になっているくらいの勢いですなw
大人とはなんぞや?
そう自分に問いかけること数か月・・かっこいいシルクハットを被ってオシャレなステッキを振り回せば大人な気もしましたが、そんなグッズを探しにドン・キホーテに行っても売っていませんでした。
僕は大人なので、ステッキが売っていなかったからって悲しみに暮れるわけでもなく、そこで見かけたブンブンチョッパーを購入!
みなさん知ってます?
これはですね、ミジン切りがあっというまに出来るというすぐれもので、さっそく我が家では大活躍です!
タマネギはもちろん、ニンジンのような固い食材もあっというまにブンブンしてくれます。
たとえばお好み焼き。。
今まではキャベツにタマネギに色々とミジン切りにすのが手間でしたが、ブンブンすれば10秒程度で終わるし、まな板の周りに飛び散った野菜片を掃除する手間もないし、まじで神アイテム!
いつか料理の世界に戻った時の為に、なんでも自分で包丁を使って作業をして腕が落ちないようにしてきましたが、もういまさら料理の道にいくことはないなーって気がしてきたからこれからは便利グッズをどんどん導入したいね。
使用頻度がまったくなさそうなアボガドスライサーとかも買ってみたいな(笑)
おっといけね、大人の階段の話でしたね。
そうそう、大人と言えば。移動時の電車内や渋めのカフェで落ち着いた本を読むのも大事だなと思ったのでBOOK OFFに走った。
真の大人であれば、新刊を買うのであろうが、僕のような大人ビギナーはBOOK OFFで十分です。
さて、、何を読めば大人だろうか?
経済とか経営とかを語る本を片手に、コーヒーでも飲んでいればかっこいいのだろうか?
それとも、自己啓発系の「管理職とは!」みたいな本はどうだろうか?
ただ、そんな本は20代後半でも読む。真の大人ってのは、一周回って小説なんかに行きつくのはないかと思ったので、「竜馬がゆく」を買うというねwww
これじゃあ武田鉄矢だよ。。
いや、武田鉄矢さんも素敵な大人でしょうし、僕も彼のまな板に憧れているのですが、なんかミスチョイスした気分。
※まな板というのは、武田さんのやっているラジオ番組である「今日の三枚おろし」を意味していますw
まぁ、司馬遼太郎さんは好きだし、読むけど。。
読むけどさ、これ買うの何回目だよ!って感じです。ついでに言えば、俺はコーヒーは飲まないし!苦いからw
まぁ、それは読むとして。
ファッション!!やっぱり大人ファッションから意識しよう。
大人なんだからハーフパンツとメタルTシャツとサンダルで毎日過ごすのは辞めようと思った。
ちゃんと長ズボンをはいて、穴の開いていない靴下を履き、シックで落ち着いた小ぎれいな靴を揃えるのが大事。
身なりは足元からといいますが、靴が小ぎれいでしっかりズボンをはいていれば、上は何を着ていても絵になるよ!ってよく言われていたので、そうする。
例えばメタルTシャツでも、しょうもないジョークTシャツでもさ、下半身がキレイにパリッとしていればさ、「あぁ、この人はちゃんと社会的な地位があるけど遊び心があって、敢えてのチョイスなんだな」という事になるらしいです!!
同じアホTシャツでも、下も汚ければシンプルに「こいつやべーやつや!」ってことになるらしい。
ほんとか~~?って超超疑心暗鬼ではあるが、みんながそういうから信じてみようかな。
余談ですが、この前までロン毛のサングラスだった私ですが、今は頭ツルツルのサングラスになってしまったので、ロン毛もやばかったが頭ツルツルもそうとうやばい!ってみんなから言われます。これじゃあ何を着てもやばいやつって言われそうで嫌だな。。
こんなに中身は天使なのに、実に失礼な話です。
人は見た目が7割ってのは本当だ。時には10割と感じる事もあるぜ。
とまぁ、そんな僕ですが、今日も大人の階段を駆け上がる事を意識して頑張っています!
みなさんに追いつけるよう頑張っていきますので、みんなで一緒にガウン着てブランデーを飲みながら夜景を望むホテルで過ごしましょう!!
でわでわ
PS:今日は、大人を感じるBNPの曲を2曲紹介しますねw
彩恋
あの場所