ここんところ酒量が増えてしまっていて、こりゃいかんな~とビールを飲みながら考え込んでいるよしやです!!
なんだかんだ理由を付けてはまだ正月の延長気分で飲んでしまっています。
さて・・
今の時代、女性差別は絶対にダメなことですが。。男性の以下の発言ってどう思いますか?
最初に聞いたのは私の知り合いの59歳の方が言っていたのだが、20代のバンドマンと、中学生の親戚も同じような事を言っていたので・・同じ意見が世代を超えて広がっているのかと思いました。
内容は、「女性がいる飲み会やイベントだったら呼ばないでくれ。何かあったらめんどくさい」というものです。
これをさ、職場なんかで声高に「今日は飲み会やるけど、女は参加禁止ねー。」って言うのは完全にアウトだと思います。思いっきり差別してるからねw
だけど、「女の人がいる会に私を呼ばないでくれ」ってのは、会の開催自体を邪魔しているわけではなく、自分はそのような会には参加しませんと宣言しているだけだから、いいのかな・・?
それを声高にさ、全員に聞こえるように言うとやっぱり問題だとは思いますが・・普段の雑談の一環で、こっそり言うのはいいんだろうな。
59歳の方はとある企業で部長職をしているらしく、立場もある身だから自衛の一環としてそのような考え方も必要なのかもしれない。
そうは言っても、会社の忘年会とか歓送迎会なんかはどうしてるんですか?なんて聞くと、会には立場上参加するけど、車の運転を理由に飲酒については断っているそうだ。
でも、それはもちろん嘘で、終わった後に仲の良い男同士で飲みにいって代行で帰ると・・
そこまでする?って思った。
20代のバンドマンも同じく、女性陣ともめると後々大変で自分の立場を修復するのも不可能だし、そもそもそういう事を気にしてばかりだと飲み会自体が何一つ楽しくないから行きたくないそうです。バンドの打ち上げなんかは男女関係なく楽しめるメンバーもいるが、大学の飲み会なんかは様子を見ながら関係性がおかしくならない程度に参加したりしなかったり・・・参加したとしてもなるべく男子が集まっているテーブルに率先して座っているらしい。
結局、女子とは一言も喋らずに帰る事がほとんどだそうだ。
10代の子もなんか辛そうで・・女子に悪口言われると本当にきつくて、さらに先生になにか言われちゃうと男子の言い分なんか聞いてくれないし、そうなると内申にも響くから休み時間はずーーっと本を読んでいるそうです。
好かれもせず、嫌われもせず、空気のような存在でいることを意識しているとの事。。
これらの話を聞いていると、いまの世の中大丈夫?って思っちゃいますね。
セクハラに関しては、忘れたころに言われるという事例が多くあるためにかなり難しいと先の部長さんは言っていました。
例えば、職場の女性と楽しく飲んでいたとする。その子は割と恋バナや下ネタが好きで、積極的に喋ったとする。
それに乗っかって、男性社員も同じように喋ったとして、、その日は良いのだ。
だが、1年後とかに仕事上で意見が食い違ったりして女性からその男性が嫌われたとする。
そしたら、その時になって「1年前の飲み会でも、彼は私と恋バナや下ネタを喋りましたが、本当はあの時辛くて、だけど合わせないと職場で不利益をこうむるような気がして断れませんでした」ってのが通用する世の中らしい。
そういう事例を目の当たりにして、部長さんは女性と席を一緒にすることを一切断ったそうだ。なんなら、仕事上の面談なんかは必ず第三者を同席させてやっているんだって。出張とかはどうしてるんだろ?
似た話なのか分かりませんが、女性専用車両が導入された時、どちらかというと男性陣が喜んだという話はよく聞きますよね?
僕も経験ありますが、痴漢と間違われないようにずーっと両手で吊革を掴んで目的地まで耐えるのはしんどい時もある。
ドアがあいて、ぱっとみ女性だらけだったら違うドアから電車に乗るってのは男性陣にとってはあるある話の一つです。
これって、なにか良い解決策はないもんかね。
まずは職場を考えてみると、同性だけの職場ってのがあれば結構気が楽になる気がするんだけど、それも法律で禁止されているんですよね。。
じゃあ、平等に募集はするけど、敢えて片方の性別を採用しないなんてことしたらばれるのかね?w
しかも、女性だけの職場は許されても、男性だけの職場は許されないような気がする。。
よく、今の世界が目指している男女平等というのは女性にとっての男女平等であり、男性にとっての男女平等ではないという表現を聞きますが、これについて詳しい人に色々とレクチャーされて見たい。
男女平等って、たしかにどこまでを求めているのか?
よくある話をもう一つすると、男性の大浴場や更衣室ってのは普通に女性の掃除係の人が入ってきます。当然、お着換え中の僕の貧相なアレを見られまくっていますが、逆はきっとダメだよね。。法的にどうなのかは知らないけど、少なくとも女性客の感情的にはアウトだよね。
この前さ、プールにいってフルチンで体重計に乗ってたらさ、いつの間にか女性がいた。彼女のお子さん(男の子)を着替えさせるためにお母さんが男子更衣室でその子を着替えさせているのだ。この人がたまたま激レアなやばい人ってならアレだけど、結構いるから、お母さん業界では珍しいことではないのだろう。
居酒屋とかで、女子トイレが混んでいる時に、普通に男子トイレに入ってきて用を足す女性もそれなりに見ます。。これは女性内でも賛否両論あるみたいですが、そもそも逆の事やったら賛否両論というか即日逮捕案件ですよね?w
なんか変だ。。
ちなみに、男子更衣室に来て子供を着替えさせているお母さんに、、僕のチンコを見せまくったら僕はなにかしらの罪に問われるのかはマジで知りたい。
あのさ、不自然にえいえい!って見せつけるのではなくて、子供を着替えさせるお母さんってさ、子供の身長に合わせてひざまずいてる事が多いのよ。。なのに、たまたま隣のロッカーが僕だったりすることもあるのよ。
ひざまずいた女性と、僕の貧相なパピコの高さがちょうど同じくらいなんだよねw
そんな時、男子更衣室なのに僕はなんらかの罪を気にして隠しながら着替えないといけないのかな?
小学校の時に、プールの授業でボタンで留めるタオルでテルテルボーズみたいになって隠しながら着替えができるものがあったけど、あんなの急に持ってないしw持ってたら隣のお母さんを気にせず着替えが出来るかもしれないけどさ。
でもまてよ、不自然にえいえい!って見せつけた時の罪も気になる。。
だって、男子更衣室だぜ?女性を気にして隠さなければいけないって状況がそもそも起こりえない空間だし、やっぱそもそもお母さん側がなんらかの罪だと思うんだけどな~。
100歩ゆずって、仕事で入ってくる女性スタッフにえいえい!って見せるのは法的に僕もなにかの罪に当たるかもしれない。だって彼女たちだって仕事だから嫌々入ってきてるわけだもんね。
だけど・・更衣室のお母さんや男子トイレで用を足す女子はどうなんだろうな~。
あと、セクハラの範囲がどんどん広がっているのも怖い所。。
髪切ったんだ、いいじゃん!とかは完全にアウトだそうです。
正解があるのか、そもそも言及すること自体がアウトだったか忘れましたが、そろそろ異性への挨拶もアウトになる勢いだ。
言われて見れば、僕も女子と同じエレベータになりそうだったら一つ見送っている気がする。。どちらかが複数人いれば乗るかもしれないけど、二人きりになる場合は乗ってないかも。。
せめてさ、男性限定の居酒屋とかはどうかな?
そこは全員が男性なんだから自分達はもちろん、どのテーブルの事も気にせずに下ネタ言い放題!!全裸になってビールで乾杯もOK!
チンコネタで朝まで盛り上がれる飲み屋があれば行きたいぜ~。ミスターアホーガンとかお坊ちゃま君の看板を掲げて欲しいねw
店内のモニターにはセクシー映像を流しまくり!で、メニュー名も下ネタオンパレードw
と、ここまで書いてなんですが、店員側に女性がいるかもしれないな。。
そうなると難しいか。。
男女平等については語りたいことが沢山あるが、今日はこの辺にしておこう。
みなさん、最後まで読んでくれてありがとう!
また気が向いたら更新しますので、月に1度は除いてくださいません。
でわでわよろしく~。
PS;女性目線で頑張って書いてみたBNPの曲がこちらですが・・・今の時代だと大分ダメな気がする・・・こんな歌詞を書いてしまってごめんなさい